厨房機器の販売専門店!飲食店独立開業を徹底サポート!開業一括御見積ならお任せ下さい!プロの道具をご家庭でも!
厨房卸問屋 名調のショッピングサイトはこちら

稼げない飲食店は理想を捨てろ! | 儲かる飲食店繁盛最強理論

名調ブログ

日本最大級の調理道具専門店の名物店長が儲かる飲食店繁盛最強理論を伝えます!

飲食業界はこうなる!アフターコロナの風景

まいどです!

名調フードアドバイザーの小田です。


今から飲食店をはじめようという人にも、

今もうすでにお店を持ってる人にも聞いてほしい。

僕が思ってる飲食業界のこれから。って話。


アフターコロナにずばり「飲食業界は必要か?」

コロナの自粛でお客さんが激減して、

飲食業界の皆さんは本当にお辛かったと思います。

もうお客さんが来てくれないんじゃないかとか

飲食店なんて世の中に必要ないんじゃないかとか


そんな弱音…と言うか、苦しいお声も正直伺いました。


でもね、僕は違うと思うんですよ。

コロナの自粛で世の中の人たちが思ったことは

「ああ、やっぱりお店の味が食べたいな。」

だと思うんですよ。

これ、業界の人間だからって手前味噌で言ってるわけじゃなくて。

やっぱりね、

お店の味って、絶対違うんですよ。

今までだって当然そうだったんですけど、

それをコロナで逆に実感した人は多いと思う。

どんなにお店の味に近づいたって

やっぱり雰囲気も味も違うんですよ。

逆に言うとね、

我々飲食業界はいままでその「差分」

「家庭とお店の差」にお金を頂いていたってこと。

これを再認識できたって言うのは

本当に良かったんじゃないかな。

あらためて飲食業界が必要とされてるって

僕は実感しましたけどね。

家庭とお店の「差」は何か?…そこが生き抜くカギ!

でもね、

全ての飲食店が生き残るとは僕は思ってません。

必ず淘汰が起きます。

それはどうしてかというと、

やっぱりアフターコロナっていう非常時から

新しい世界に脱皮する過程において、

体力の弱い会社、その業界の弱いところっていうのは

自然とそぎ落とされてしまうというのかな。

そういう現象は起こると思うから。

じゃあ、

どういうお店が生き残れるかといったら、

やっぱりさっきも言った通り

「プロの味・プロの空間・プロの時間」

を提供できる店なんだと思いますよ。

お店の雰囲気とか、サービス、味で

家庭にはできない何かを持っている店
ね。

何とも言えない絶妙なスパイスだったり、

異国情緒あふれる店内の空気感だったり

美味しい料理やお酒を、気兼ねなく何倍でも飲める

そんなわっちゃわちゃした雰囲気だったりね。

それってね、こうして書いたり、

口で言うのは簡単なんだけど

実際やるのって難しいんだよね。

具体的な方法は別の機会に書くとしますが、

まあ簡単に言っちゃえば、

家庭でも再現できるようなモノ・コトはこれから

じわじわと終わりを迎えていくよ
ってことがわかるわけ。

テイクアウトは穴場!デリバリーは気軽に手を出すと危険

もうひとつよく聞かれるのが、

「うちもデリバリーやったほうがいいですか」とか

「デリバリーが始まると業界全体の単価が安くなるんじゃないか」とか

そういう心配ね。

結論から言えば

アフターコロナの世界において

デリバリー・もしくはテイクアウトって欠かせないものになっていくと思います。


それはなぜかと言うと

今もご家庭を見ればわかるけど

どこの家もお母さんが必死になってご飯を作っているわけ。

今って働いているお母さんが多いから

そういうご家庭で考えたときに

今まで通り通勤で働いてたらたぶんそんなに生活に変化はないです。

でも、

自分もリモート・旦那もリモートになったら?

リモートワークで在宅勤務の人が増えると

それだけ家庭での食事の機会が増える

今まで会社の近くのランチや、社食で補っていた昼食が

家で食べなきゃいけないとなった途端、

会社の仕事量は大して減らないのに、

食事を作る手間が増える。

当然外部に頼りたくなるのが人情ですよね。

でも、そんなに毎日Uber Eatsを頼むわけにもいかないし。

するとどうなるか。

毎日、だいたいワンコインぐらいで

ごはん食べられるところがあったらいいなあ~


思うわけですよ。

だいたい、今の日本には、

すっごく質素ですっごく安い、屋台みたいな飲食店

ないんですね。

お弁当でも、すっごく栄養バランスが考えられてたり、

品数多かったりして、手が込んでるでしょ?

でも、出てくるのが遅かったり、

ちょっと値が張ったりということが多いじゃない?

あそこまで手が込んでなくていいし、

栄養も偏ってていい!(笑)

チャーハン(小パック)400円くらいのイメージで。

安くてそこそこ美味しくてお腹が満たされればそれでOK。

でも、あったかくて冷めないうちに提供できるのは大事かな。

ほんと、屋台のイメージね。

そういう存在がきっと出てくると思います。

もちろんその価格でデリバリーとかはできるわけもないから

テイクアウトね。

商圏は狭くていいと思います。

「ちょっとあんたあそこの店でチャーハン買ってきてよ~」って、

子供がお使いで買いにこれる程度の距離の範囲内で

売り切り型スタイル
でいいと思います。

じゃあどこで儲けるのっていったら、

美味しいプロの味を、

オプションとして提供すればいい
と思うんです。

特性から揚げとかね。

だからまずは最初の一歩を抑えることが、

ひとつのキーポイント。

安売りしろって言ってるわけじゃないの。

ここはまだ誰も手が付いていない、穴場だから

上手く使ってほしいって言いたいんですよね。

こういう変革期って、スピード感がなにより大事だったりするから。



逆に、デリバリーはどうかっていうと

デリバリーも僕はいいと思うんだけど、

よっぽどしっかりとお店を回せるような体制が整ってない限り、

商圏を広げてお客さんに美味しい料理が提供できるか

ちょっと不安が残る気がしますよね。


配達会社にけっこう利益をもっていかれるから

儲けとしてもどうかなとおもうし。

広告代わりにデリバリーはじめて、

逆に評判落としても意味がないしね。



まあ、でも、何事も動いてみなきゃ始まらないから。

できる範囲内で、トライしてみてください。

カテゴリー: アフターコロナ, 人のこと タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA